こぶしの家 岡山県赤磐市の放課後等デイサービス
  • ホーム
  • 理念と方針
  • こぶしの家の紹介
    • 施設のご案内
    • ご利用にあたって
    • Q&A
  • こぶしの家日記
  • おたより倉庫
  • お問い合わせ
  • 採用情報

IMG_3369 

 

 放課後等デイサービス・こぶしの家は、岡山県赤磐市で4つの保育園、認定こども園、児童発達支援センターを運営する社会福祉法人岡山こども協会の施設です。

放課後等デイサービス・こぶしの家は
「障がい児の学びと遊びの場」
放課後や長期休暇中の障がい児をサポートします

放課後等デイサービスは、平成24年の児童福祉法改正により新設された新しい制度で、「学校通学中の障害児が、放課後や夏休み等の長期休暇中において、生活能力向上のための訓練等を継続的に提供することにより、学校教育と相まって障害児の自立を促進するとともに、放課後等の居場所づくりを行う」とされています。

学校授業終了後や休業日に、生活能力向上のための指導、安心安全な居場所、社会との交流の促進など本人の希望を踏まえたサービスの提供、またご家族に代わってケアを行うことによる家族支援サービスなど多様な役割を担っています。

「障がい児の学童保育」といえばわかりやすいでしょう。

原則として就学児童が対象となっており、利用料は各ご家庭の所得に応じて市町村などの自治体が定めます。
利用するにあたっては、市区町村で発行される通所受給者証が必要となります。お住まいの各市町村にて申請してください。

詳しくはこちらから
施設の前にはこぶしの木。大地に力強く根付き、春先にはきれいに花を咲かせます。

施設の前にはこぶしの木。大地に力強く根付き、春先にはきれいに花を咲かせます。

最近のお知らせ

  • 令和2年2月8日(土)雪あそびボランティア募集

    2019年12月9日(月)
  • thumnail

    フードドライブ【11月1日(金)~11月20日(水)】やっています

    2019年11月8日(金)
  • ハロウィンパーティ活動に向けての巻

    2019年10月18日(金)

放課後等デイサービス こぶしの家

岡山県赤磐市桜が丘西10-2-16
〒709-0802
電話:086-958-5601
FAX:086-958-5602

●開設:2014年4月1日
●定員:20名
●営業時間:午前10時から午後6時まで(学校休業日は午前9時から午後5時まで。ただし、午前8時からと午後6時までの延長あり)
●営業日:月~土
●休業日:国民の祝日および休日 12月29日から1月3日まで
●対象児:学校教育法に規定されている学校に在籍している18歳までの障がい児(特例20歳まで)
●サービス提供内容:創作活動、生活訓練、社会適応訓練、その他必要な介助、送迎、食事およびおやつの提供、レクリエーション、障がい児または家族の相談、関係機関との連携
●障害児施設区分:主に重症心身障害児以外を対象
●利用料金:市町村などの自治体が定めます。
●建物面積:180.00㎡(木造スレートぶき平屋建て)

こぶしの家のQRコードこぶしの家
岡山こども協会のQRコード岡山こども協会

何かお探しですか?

●特定電子メール法および特定商取引法に基づき、広告宣伝・営業メールは固く禁止します。
●こぶしの家ウェブサイトに掲載のコンテンツ(写真、記事など)は、著作権法その他各種条約・法律等で保護されています。コンテンツの無断使用、頒布、公衆送信、上映等を禁じます。

© 2014 - 2019 こぶしの家 岡山こども協会 | サイトマップ ログイン